Registration info |
一般枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
登壇者枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
10/28にHTML5が勧告されました
HTML5は2014年10月28日に勧告されました。いわゆる誕生日。それを記念して毎年講演会を開催しています。今年は7年目の記念日です。HTML5を中心に広くWeb周りの諸々をテーマにした講演会です。
登壇者・講演内容
- タイムテーブル内のリンクは「shift」キーを押しながらクリックして別ウインドウで開いてください。
- 時間は予定です。都合により変更になる場合もありますのでご了承ください。
時間 | タイトル | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|---|
12:00〜13:00 | アクセスチェック
| ||
13:00〜13:20 | オープニング | 中島俊治 MicrosoftMVP (Developer Technologies) サイバー大学 准教授 | 開会式・はじめに・HTML5周りのよしなしごとを徒然に
|
13:20〜13:40 | 「Webの技術でできる様々なこと(機械学習・物理演算・デバイス連携など )」 | 豊田陽介 MicrosoftMVP (Developer Technologies) | ブラウザで、機械学習・物理演算・デバイス連携などといったことができてしまう、という話を、デモ動画の事例をまじえつつ紹介します。 |
13:40〜14:00 | 「さようなら Internet Explorer、でも死んだわけじゃないよ」 | 村地彰 MicrosoftMVP (Windows and Devices for IT) | 2022年6月に予定されている Windows 10 での Internet Explorer の提供終了についてお話しします。 |
14:00〜14:10 | LT大会 |
| |
14:10〜15::00 | なかしまぁ先生の HTML5もくもく会:「Canvas」で曼荼羅 | なかしまぁ先生 | 毎年恒例となりつつある「練習くん」で今年は、曼荼羅を作成します。
・線を描く・繰り返す・だけですが、皆さんオリジナルの曼荼羅を作って公開してみましょう。制作を通してCanvasの仕組みについて解説していきます。
練習くんはあらゆる環境での動作保証はしていませんのでご了承ください。万一利用できないときは、なかしまぁ先生の実演を見ながら一緒にやっている気持ち(エア・コーディング)になってください。 |
15:00 | 記念写真を撮影して、終了 |
LT募集
HTML5を中心に広くWeb周りの「LT(制限時間5分)」してくださるかたを募集します。
希望の方は、右の「イベントへのお問い合わせ」から「テーマ名」「簡単な概要」「連絡メールアドレス」をお知らせください。
アクセス方法
Zoomを使用します。開始前にこのページで公開します。
集合写真を撮りたいので顔が写っても良いようにマスク、仮面、目線━などご準備してください。ハロウィンなので仮装OKです。
お断り
- 都合により、日時、内容等変更する可能性がありますのでご了承ください。
- Zoomについては、まだ不慣れなところもありますので、当日ドタバタするかもしれません。
- もし、当日配信できないなどのトラブルがあった場合は、このページ最下部の「フィード」でお知らせします。
- また主催者の指示には従ってください。従っていただけない方は強制退室とします。